投稿

ラベル(カフェ)が付いた投稿を表示しています

【カヤバ珈琲】谷中町入口に立つ大正5年建築のランドマーク的喫茶店

イメージ
  上野方面から谷中へ入る際のランドマーク的存在  カヤバ珈琲 出桁造の軒が特徴的な町家建築 大正5年の建設以降、ミルクホール、かき氷・あんみつ店などを経て 昭和13年(1938年)に「カヤバ珈琲店」となり 谷中のシンボルとして長年親しまれてきた。 2006年に一旦閉店となったが この喫茶店に愛着を持つ地域内外の人の支援を得て、  NPO法人 たいとう歴史都市研究会が借り受け、 2009年にリニューアルオープン そんな歴史ある外観に見とれていたら 一足遅れで満席となってしまった…(◞‸◟) 席が空いたら連絡をくれるとのことで、お向かいの 旧吉田屋酒店 を見学しながら待つことに。 ここは 下町風俗資料館の付設展示場 >>300円で楽しめる下町風俗資料館の記事はこちら 谷中6丁目で江戸時代から代々酒屋を営んでいた 「吉田屋」の建物を 現在地に移築したもの 明治43年に建てられた建物は、 腕木より軒桁が張り出している出桁造で、 正面入口には板戸と格子戸の上げ下げで開閉する揚戸が設けられている。 屋内には、秤・漏斗・枡・樽・徳利・ 宣伝用ポスターや看板など 酒類の販売に用いる道具や商いに関する資料が 展示されている。 管理しているおじさんに尋ねるといろいろ教えてくれる。 わたしが写真を撮る間、つれはおじさんと話し込んでいた(笑) そうこうするうちに電話がかかってきたので カヤバ珈琲へ 大正町家の外観や柱梁、昭和喫茶の看板、 椅子、 カウンターの煉瓦壁、食器など 昔の雰囲気を残しつつリノベーションされた店内 カウンター内の調理場は今どきの設備 女性3人が切り盛り おしぼりは水で膨らむ不織布のやつ □かき氷 抹茶金時 800円 練乳は別添え 量的には昔ながらの一人分サイズ グラスに細長い盛りでめっちゃ食べにくい。 味はごく普通。 〇アフォガード 650円 クリーミーで美味しいアイス2個にエスプレッソ 食べ応えがあり、これはおすすめ プリン食べたかったけど売り切れだったので 本日のケーキ に。 □ベリーのチーズケーキ 500円だったか? いまいちかな 外観と歴史に魅かれてやってきたが 中は思ったほどの趣は残ってなかった。 外から眺めた時が一番のクライマックス。 2階は既存の意匠をほぼ踏襲した座敷とのこと。 機会があればそちらを利用してみたい。 カヤバ珈琲 関連ランキング

【GERBEAUD ジェルボー東京本店】“ハンガリーの至宝”と称される老舗カフェでティータイムを

イメージ
ハンガリーの首都・ブタペストで160年以上の歴史を誇る GERBEAUD(ジェルボー) エリザベート王妃に愛されたカフェとしても有名な 中央ヨーロッパ最古のカフェの一つ かのフランツ・リストも常連客だったとか。 その海外初出店が表参道Aoビル2Fの ジェルボー東京本店 扇形の飾り窓が印象的 コンパクトながら優雅でエレガントな店内 テーブルや椅子はハンガリー本店と同じものを使用 優雅なガーデンテラスは ビルの中とは思えない開放感 現在コロナ渦でメニューは限定されているが 日本ではめずらしいハンガリー料理とスイーツを提供している。 平日限定ケーキセット(14時~20時)は ショーケースから好きなケーキ + コーヒー・紅茶で1,100円 ジェルボーセレト (単品630円) ジェルボーで考案され、ハンガリー中に広まった伝統菓子。 イーストを使った生地が特徴 アプリコットジャムとくるみをサンドして層状に仕立てた ハンガリー本店を代表する逸品。 ヨーロッパの伝統菓子らしい重厚な甘さ ショムロイガルシュカ(単品630円) 濃厚なバニラクリームとクルミを使った生地を層にし  たっぷりのラムレーズン、クルミ、チョコレート ラム酒の利いた大人のグラスデザート ブレンドコーヒー 本店と同じ豆を使用 ドリップじゃないのが残念 ケーキや焼き菓子類はもちろん 店頭にはハンガリー製品がいろいろ並ぶ 手作りのあたたかみのある小物 蜂蜜やジャム ハンガリー産パプリカパウダー ジェルボーチョコレート 伝統的なヨーロッパ菓子はどれも どっしり重めでガツンと甘いが 日本ではここでしか味わえない “ハンガリーの至宝”と称される老舗の味を一度はぜひ ジェルボー 東京本店 関連ランキング: ケーキ | 表参道駅 、 明治神宮前駅 、 外苑前駅

【カフェ三笠】江戸東京博物館内にある三笠会館初のカフェ。三笠会館オリジナル焼きプリンは必食!

イメージ
  銀座 三笠会館による初のカフェ カフェ三笠 場所は江戸東京博物館入口を入ったすぐ左手 博物館を観覧しなくても利用可能 ちなみに右手には 銀座洋食 三笠會館 江戸東京博物館店 がある。 メニュー 1925年創業当時は小さな氷水屋から 店を始めたと伝えられていることから 夏季限定でかき氷も登場する。 推しメニュー 店内はコンパクト カウンターで注文し受け取るスタイル 三笠会館オリジナル焼きプリン 490円 コーヒー(単品400円) デザートとセットで350円 卵の力でしっかり固まったプリン なめらかでコクのあるカスタード風味に ほろ苦いカラメルソースが効いた大人の絶品プリン これは美味しい! バニラソフトクリーム 390円 (他にストロベリーとミックスあり) 普通に美味しい。 ソフトクリーム好きのつれチョイスだが わたしのプリンを一口食べて 「え?何?プリンが美味しいって知ってたの?」 と悔しがっていた(笑) そりゃショーケースにこんだけずらりと並んでるの見たら プリン推しなの分かるだろ(笑) カフェ三笠 江戸東京博物館店 関連ランキング: カフェ | 両国駅 、 蔵前駅 、 森下駅

【TAKAO COFFEE】高尾山を眺めながら冷えたグラスでいただく極上ソフトクリーム!

イメージ
高尾山口駅近くで BASEL(バーゼル) が手掛ける新業態   TAKAO COFFEE 前回はコロナ自粛営業中だったので貸し切り状態 窓の外に広がる山々を眺めつつのんびりできたが カップなどがテイクアウト仕様だったのが残念だった。 >>初訪問時の記事はこちら 今回は通常営業に戻り席も半分ほど埋まっていた。 ↑メニューは前回撮ったのを流用w 水はセルフ ショーケースには同社が山中湖の近くで手掛けるカフェ Paper Moon(ペーパームーン) のケーキが 日替わりで用意されている。 同じ系列でも BASEL(バーゼル) のケーキはあまり美味しいと思わないが Paper Moonのは美味しかった。 しかしイチオシはソフトクリーム! COFFEE SOFTCREAM 500円(税別) 店内で抽出したエスプレッソ使用 キリっとほろ苦い後味が暑い日にぴったり 美味しい! MILK SOFTCREAM  500円(税別) 磯沼牧場のミルクの黄金律を使用したソフトクリーム コクのある濃厚なミルクの甘み こちらも美味しい テイクアウトも同じ500円は高いと思うが 冷えたグラスに盛られて涼しい店内でいただく 極上ソフトは超おすすめ タカオ コーヒー 関連ランキング: コーヒー専門店 | 高尾山口駅